Bule Tone Mall とは、メインランドイベント施設Bule Tone Club の関連施設として誕生しました。モール出品者だけの特権として、メインランドにある専用サンドボックスの使用や同じくメインランドのグループ専用モールの使用も可能となっております。
FASHION STORE *YB* 一周年記念パーティー
2009年04月14日

---------------------------------------------------
おかげ様で、FASHION STORE *YB*もめでたく4月14日で1歳を迎えることができます。
小笠原SIMへの出店記念も兼ね、皆様のご愛顧に感謝の意を表するため、このたびYBは小笠原SIMのBARメモリアにて一周年記念パーティーを催す運びとなりました。
FASHION STORE *YB*ならではの各種景品を取り揃えたビンゴ大会がメインイベントとなります。
今日本SL界で注目を集めている音楽ユニット「紅胡蝶」の限定グッズも景品に!
そして、なななんとっ!
紅胡蝶のボーカルhudie Memelさんが紅胡蝶の代表曲である「夢吹雪」をピアノソロで歌い上げてくださるとのことです♪
それでは、皆様のご参加を心からお待ちしております★
*******************************************************
■イベント名: FASHION STORE *YB* 1st Anniversary Party at Memoria
■special thanks: PriMe ONE Records、紅胡蝶、Ogasawara Resort & estate
■日時: 2009年4月15日(水)22:00(JST)
■場所: Memoria de verano
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/202/185/21
■プログラム(予定):
1.ビンゴ大会
--------------------------------------------
1等賞 当選者の要望を取り入れた新作のバージョン実現&当該バージョンのモデル権 1名
2等賞 撮り直しPOPモデル権(女性アバターor男性アバター) 2名
3等賞 YB一周年記念限定 残念顔の楊貴妃肩乗せ人形 3名
4等賞 YB名参謀Halcat氏作の中華風シーリングライト 4名
5等賞 YBクーポン券 500L$ 5名
--------------------------------------------
2.紅胡蝶ボーカルhudie Memelさんからの祝辞&ピアノソロ「夢吹雪」
3.FASHION STORE *YB*オーナーYokihi Vellaによる挨拶
4.ビールで乾杯
5.SS撮影会をしつつ流れ解散、メモリア通常営業に入って談笑etc.
*******************************************************
SAKURA LIVEにお越しいただきありがとうございました
2009年04月13日
SAKURAライブにお越しいただいた皆様、ありがとうございました~
スタンダードジャズの演奏にうっとりと酔いしれたひと時でした。

ライブ半ばのお誕生日コーナーでは、該当者がいらっしゃらなかったので、私がwindsさんと一緒にサックスをハモル という演出もしてくださいました。
もちろん、RL演奏はどちらもwindsさんですが・・・www
その気になって楽しませていただきました^。^
SS撮れなかったのは残念。。。
最後にみんなで記念撮影もしました。

皆さんの楽しい様子が伝わりますように^^
スタンダードジャズの演奏にうっとりと酔いしれたひと時でした。

ライブ半ばのお誕生日コーナーでは、該当者がいらっしゃらなかったので、私がwindsさんと一緒にサックスをハモル という演出もしてくださいました。
もちろん、RL演奏はどちらもwindsさんですが・・・www
その気になって楽しませていただきました^。^
SS撮れなかったのは残念。。。
最後にみんなで記念撮影もしました。

皆さんの楽しい様子が伝わりますように^^
ライター:初音♪ Hatsune Nishi
Healing jazz "SAKURA"LIVE
2009年04月05日
YOKOHAMA MARCHING BANDでお馴染みの
winds Seilingさん率いるジャズバンド "SAKURA" のライブを
Blue Tone Clubで開催します。

■ 4月12日(日) 22:00~
■ 場所:Blue Tone Club
http://slurl.com/secondlife/Meewalh/30/159/22
<リーダーwinds Seilingさん プロフィール>
(RL)
若かりし頃、学生時代にブラスバンドでクラリネットを担当し・・・、(時代ワープ)
親友にサックスを教えて欲しいと頼まれてからサックスを始める。
現在、クラリネット・アルトサックス・ソプラノサックスを使い分けて
頼まれると渋々演奏することもあります^^;
(SL)
もうすぐ2年目に突入!楽器・アニメ・音屋さんやってます。
それと横浜マーチングバンドを結成して1年が経ちました。(メンバー数75名)
今年になってから始めたライブはまだ日本のSIMでは本格的な演奏をしていません。
UKでは2回ほど先にライブをやってます。
voice使うのが嫌い(年がばれる?)なのでスムーズなやりとりが出来ないかも知れませんが
大目に見てくださいね^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、みなさまのご来場お待ちしています!!
Blue Tone Club 初音♪
winds Seilingさん率いるジャズバンド "SAKURA" のライブを
Blue Tone Clubで開催します。

■ 4月12日(日) 22:00~
■ 場所:Blue Tone Club
http://slurl.com/secondlife/Meewalh/30/159/22
<リーダーwinds Seilingさん プロフィール>
(RL)
若かりし頃、学生時代にブラスバンドでクラリネットを担当し・・・、(時代ワープ)
親友にサックスを教えて欲しいと頼まれてからサックスを始める。
現在、クラリネット・アルトサックス・ソプラノサックスを使い分けて
頼まれると渋々演奏することもあります^^;
(SL)
もうすぐ2年目に突入!楽器・アニメ・音屋さんやってます。
それと横浜マーチングバンドを結成して1年が経ちました。(メンバー数75名)
今年になってから始めたライブはまだ日本のSIMでは本格的な演奏をしていません。
UKでは2回ほど先にライブをやってます。
voice使うのが嫌い(年がばれる?)なのでスムーズなやりとりが出来ないかも知れませんが
大目に見てくださいね^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、みなさまのご来場お待ちしています!!
Blue Tone Club 初音♪
2009年を迎えて・・
2009年01月05日
みなさま、今年もよろしくお願いします。
ご挨拶が遅れましたが、Blue Tone Club 運営オーナーの初音です。
今年も細々とではありますが、ライブ活動やイベントも開催しながら、
Blue Tone Clubを守っていきたいと考えています。
まずは年頭のご挨拶まで・・・
ご挨拶が遅れましたが、Blue Tone Club 運営オーナーの初音です。
今年も細々とではありますが、ライブ活動やイベントも開催しながら、
Blue Tone Clubを守っていきたいと考えています。
まずは年頭のご挨拶まで・・・

SpaceWind Noel Concert
2008年12月15日
スペちゃんPC復活しました!
以前と同様、Blue Tone Clubにてライブ開催です。
アーティストは、バラード曲を中心にSL&RLで活躍するシンガー "スペちゃん"です!
今度はクリスマスに似合う新曲の発表もします。歌詞は英語!
その他、これまでの曲も半数ぐらいは英語の歌詞に変えて歌ってくれます。

■ 日時:2008年12月21日(日)16:00~17:00
SATURDAY 11PM PST November 8th
■ 場所:Blue Tone Club ダンスフロア空中ステージ
今回は新曲:Beyond The Blueをテーマに歌って下さいます。
日曜日の夕方にライブ開催は、とてもめずらしいと思いますが・・・
スペちゃんは英語も堪能なので、メインランドであるメリットも考え
海外の方にも呼びかけをして、是非、スペちゃんの歌声を聴いていただこうと思います。
これまで聴いてご存じのあの曲も、英語の歌詞でご披露!というサプライズもありますよ。

場所はダンスホールです。
是非、カップルのお客様はスローダンスで楽しんでください。
もちろん!当日巡り合った方とダンスを・・・なんてのも楽しいですね。
お席もご用意していますので、お1人での参加も歓迎です。
空中に浮かんだステージで海と空と開放感をじっくり味わってください。
ご参加お待ちしています。
SpaceWind Noelさんの曲が聴けるサイト
SpaceWind Noelさんからのメッセージ
以前と同様、Blue Tone Clubにてライブ開催です。
アーティストは、バラード曲を中心にSL&RLで活躍するシンガー "スペちゃん"です!
今度はクリスマスに似合う新曲の発表もします。歌詞は英語!
その他、これまでの曲も半数ぐらいは英語の歌詞に変えて歌ってくれます。

■ 日時:2008年12月21日(日)16:00~17:00
SATURDAY 11PM PST November 8th
■ 場所:Blue Tone Club ダンスフロア空中ステージ
今回は新曲:Beyond The Blueをテーマに歌って下さいます。
日曜日の夕方にライブ開催は、とてもめずらしいと思いますが・・・
スペちゃんは英語も堪能なので、メインランドであるメリットも考え
海外の方にも呼びかけをして、是非、スペちゃんの歌声を聴いていただこうと思います。
これまで聴いてご存じのあの曲も、英語の歌詞でご披露!というサプライズもありますよ。

場所はダンスホールです。
是非、カップルのお客様はスローダンスで楽しんでください。
もちろん!当日巡り合った方とダンスを・・・なんてのも楽しいですね。
お席もご用意していますので、お1人での参加も歓迎です。
空中に浮かんだステージで海と空と開放感をじっくり味わってください。
ご参加お待ちしています。
SpaceWind Noelさんの曲が聴けるサイト
by myspace
by slmame
SpaceWind Noelさんからのメッセージ
スペちゃんの新曲は、なんと、クリスマス・ソングです。
その名もずばり、【Holy Night ~奇蹟の夜~】!!!
12月になると思い出す、昔の彼氏は12月生まれ!ww
そんな、夢に向かって歩いていってしまった彼氏の夢に向かって、
一年に一度だけ、”叶うといいね”という淡い思いと、
世界中の人がみんなの幸せをお互いに願うことができる日、
そんなクリスマスの日に、キャンドルを灯し、祈りをはせる。
というお話の歌です。
皆さん個人個人の夢も、そして世界中の人たちのささやかな夢が
叶いますように!
という想いをこめて、”英語詞”でスペちゃんが歌います。
是非、PCの前にキャンドルを用意して、ライブを聴いてみてはいかがですか?
夜空に浮かび上がる白いピアノ
2008年11月11日
夜空に浮かび上がる白いwindsさんのピアノはコンサート用のプロ仕様バージョン。
コンサートピアノは、通常のものよりボディが長めに作られているので、
それを再現して制作されています。
そして、なによりアーティストにありがたいことは・・・
色の希望を出せることはもちろんですが、アーティストの身長に合わせて、座る場所、アニメの位置、鍵盤を弾く手の位置等、すべてオーダーメイドで制作してもらえること!!

うれしいですね!自分仕様のピアノ!
スペちゃん仕様に作ってもらった白いピアノは、Blue Tone Clubでスペちゃんがライブするとき専用で使います♪
windsさんは
リアリティ溢れるアニメーションも入って、
演奏曲に合わせて自在な演奏法を選べるだけでなく!
楽器にしてはプリム数控え目なのも、うれしいオーダーメイドピアノを
販売用にただいま製作中^^
商品として完成するのが楽しみな一品です♪
コンサートピアノは、通常のものよりボディが長めに作られているので、
それを再現して制作されています。
そして、なによりアーティストにありがたいことは・・・
色の希望を出せることはもちろんですが、アーティストの身長に合わせて、座る場所、アニメの位置、鍵盤を弾く手の位置等、すべてオーダーメイドで制作してもらえること!!

うれしいですね!自分仕様のピアノ!
スペちゃん仕様に作ってもらった白いピアノは、Blue Tone Clubでスペちゃんがライブするとき専用で使います♪
windsさんは
リアリティ溢れるアニメーションも入って、
演奏曲に合わせて自在な演奏法を選べるだけでなく!
楽器にしてはプリム数控え目なのも、うれしいオーダーメイドピアノを
販売用にただいま製作中^^
商品として完成するのが楽しみな一品です♪

緊急連絡! スペちゃんライブ延期!!
2008年11月09日
スペちゃんライブ延期!!
本日16時より予定していました Blue Tone Clubでのスペちゃんライブですが、サーバー不調により音が出せない状況になり、ライブ延期を決定いたしました。
今日のライブを楽しみに待っていて下さった皆様には、本当に申し訳ないのですが、どうぞご了承ください。
接続状況が回復しましたら、また今日のリベンジでライブを行いたいと思っています。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
本日16時より予定していました Blue Tone Clubでのスペちゃんライブですが、サーバー不調により音が出せない状況になり、ライブ延期を決定いたしました。
今日のライブを楽しみに待っていて下さった皆様には、本当に申し訳ないのですが、どうぞご了承ください。
接続状況が回復しましたら、また今日のリベンジでライブを行いたいと思っています。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
SpaceWind Noel Concert
2008年11月07日
お待たせしました!Blue Tone Clubにて、久々のライブ開催です。
アーティストは、バラード曲を中心にSL&RLで活躍するシンガー "スペちゃん"です!

■ 日時:2008年11月9日(日)16:00〜17:00
SATURDAY 11PM PST November 8th
■ 場所:Blue Tone Club ダンスフロア空中ステージ
今回は新曲:Beyond The Blueをテーマに歌って下さいます。
日曜日の夕方にライブ開催は、とてもめずらしいと思いますが・・・
スペちゃんは英語も堪能なので、メインランドであるメリットも考え
海外の方にも呼びかけをして、是非、スペちゃんの歌声を聴いていただこうと思います。
これまで聴いてご存じのあの曲も、英語の歌詞でご披露!というサプライズもありますよ。
場所はダンスホールです。
是非、カップルのお客様はスローダンスで楽しんでください。
もちろん!当日巡り合った方とダンスを・・・なんてのも楽しいですね。
お席もご用意していますので、お1人での参加も歓迎です。
空中に浮かんだステージで海と空と開放感をじっくり味わってください。
ご参加お待ちしています。
SpaceWind Noelさんの曲が聴けるサイト
アーティストは、バラード曲を中心にSL&RLで活躍するシンガー "スペちゃん"です!

■ 日時:2008年11月9日(日)16:00〜17:00
SATURDAY 11PM PST November 8th
■ 場所:Blue Tone Club ダンスフロア空中ステージ
今回は新曲:Beyond The Blueをテーマに歌って下さいます。
日曜日の夕方にライブ開催は、とてもめずらしいと思いますが・・・
スペちゃんは英語も堪能なので、メインランドであるメリットも考え
海外の方にも呼びかけをして、是非、スペちゃんの歌声を聴いていただこうと思います。
これまで聴いてご存じのあの曲も、英語の歌詞でご披露!というサプライズもありますよ。
場所はダンスホールです。
是非、カップルのお客様はスローダンスで楽しんでください。
もちろん!当日巡り合った方とダンスを・・・なんてのも楽しいですね。
お席もご用意していますので、お1人での参加も歓迎です。
空中に浮かんだステージで海と空と開放感をじっくり味わってください。
ご参加お待ちしています。
SpaceWind Noelさんの曲が聴けるサイト
by myspace
by slmame
紅胡蝶スタッフ研究生募集のお知らせ
2008年10月30日

現在、独自開発の紅胡蝶島を活動の拠点としている「紅胡蝶」が、
現役プロ・スタッフを中心とした新陣営を構えるにあたり、
将来、SLにて本格的な音楽ビジネス、
音楽活動を目指す方達を対象に、
研究生を募集いたします。
研究生となられた方には、最新鋭の紅胡蝶システムを
現場経験の中から習得していただき、
将来のSLの音楽発展を、紅胡蝶と共に、活躍していただきたく思います。
■研究生の活動内容
まずは、紅胡蝶スタッフの一員として、毎月行われる「紅胡蝶ライブ」の現場にて、
見習いスタッフとして動いていただきます。
スタッフ陣は、SL、RLにて活躍している、また、相当の立場にいた
プロフェッショナルな方達ですので、
その方達のアシスタントとして、実習練習をいたします。
3カ月ほどの実務練習後に、適性を考え合わせ、
ご希望の部署にて経験を積んでいただくことになります。
(主な条件)
- 「紅胡蝶ライブ」は、毎月のいずれかの土曜日の22時からとなっています。
仕込み時間を含めて、20時にはインできる方。 - 現場は、RLの本物と変わらない厳しさがあります。
時には、厳しいアドバイスもありますので、精神的に自信のない方は、ご遠慮ください。 - ライブ当日、リハーサルの際は、夜中の2時過ぎまで、時間を拘束されることがあります。
できるだけ、融通はつけますが、夜の弱い方には、きついかもしれません。 - RLでの業務経験のある方は優遇いたしますが、SLにおいては、SLでの経験が、もっとも重要と考えます。
むしろ、SLでの物作りのスキルを重視し、その上で、音楽経験のある方を望みます。
■研究生募集内容
以下の部署で研究生を受け付けます。
- 営業/マネージメント部署
紅胡蝶に関するプロモート、関連グッズの企画/販売、各方面への連絡、紅胡蝶メンバーのスケジュール管理が、主な業務となります。 - 演出/舞台制作関連
「紅胡蝶ライブ」の演出、及び、舞台装置の制作が、主な業務となります。 - 映像制作関連
紅胡蝶に関する映像制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。 - 照明制作関連
紅胡蝶に関する照明制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。 - 音響制作関連
紅胡蝶に関する音響制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。 - 総合デザイン関連
紅胡蝶に関するデザイン制作、現場での各種コントロールが主な業務となります。
募集人員数:若干名(5~6名)
■研究生説明会
以下の日程で、研究生説明会を開きます。
参加希望者は時間厳守の上、ご自由に、説明会にご参加ください。
- 日時:11月25日(火)、11月27日(木)、11月29日(土)、22時~23時。
- 説明会会場:\\': Blue Tone Club :'//,Meewalh(118,130,23)
Blue Tone clubのPVができました〜〜〜
2008年10月16日
Iga Arashi さん 通称イガさんはRossoRossoというジャズバーで
バーテンもされている方なんですが
動画撮影、編集にも力を入れてらっしゃいます!
というわけで!!!
今回もご好意でPV作って下さいましたぁ〜〜〜〜っ!
あしやさんのオリジナル曲「Mellow Dusk」を
BGMに
メインゲートからショッピングモール
ライブ・イベントに使用するバー併設のメインイベントステージ
そしてダンススペースまで
リンデン公海の風景にのせて
美しく演出しています
ぜひぜひ ごゆっくりご観覧くださいませ!!
イベントの有無に関わらず
土地の音楽にもジャズをピックアップする事が多いBlue Tone Club ですが
ダンスフロアでは、ラブソングも流しています
時間の移り変わりとともに表情を変える海を眺めて ゆったりと会話を楽しみに
ペアダンスで二人だけの世界を作り出せる ダンスフロアを楽しみに
お気軽にBlue Tone Clubをご利用くださいませ〜〜〜
Posted by Bule Tone at
17:50
│Comments(0)
紅胡蝶写真集 販売特約店募集中
2008年09月20日

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」販売特約店を現在募集しています。
写真集販売による利潤獲得をご希望の方は、
以下担当者まで、Notecardにて連絡してご相談ください。
おって、販売特約店規約をお送りいたします。
Hatsune Nishi
Sona Goldrosen
なお!写真集の編集制作を行ったクエルボーノでは、
今月の9月27日に新SIMで紅胡蝶ライブ開催を予定しています。
お見逃しなく♪
イベント開催します!飛入り参加大歓迎
2008年09月20日
本日22:00(JPT)から BlueToneClubのダンスフロアにて
「SL的 プロポーズ大作戦 フィーリングカップル5×5」
を開催します。
気軽に お友達作りに 参加してみませんか?

飛入り参加大歓迎です!
※お願い※
負荷のかかるパーティクルやHUDは、できるだけお外しになってご参加ください!
「SL的 プロポーズ大作戦 フィーリングカップル5×5」
を開催します。
気軽に お友達作りに 参加してみませんか?

「SL的 プロポーズ大作戦!! フィーリングカップル5×5」
昔懐かし合コンスタイル!
やすし&きよしの司会でお馴染み「プロポーズ大作戦」をSL風にやりましょう!
誰でも参加は自由です。飛び入りも大歓迎!
一人での参加も、お友達と一緒に参加してもらっても楽しいはず!
新たな出会いのチャンスです。
お遊びですから、気軽に恥ずかしがらずに参加してください。
司会は・・・やすきよ ならぬ 石やん・寅さんコンビで息もぴったり!
アシスタントは初音が担当します。みんなで盛り上がりましょう!
9月20日(土)
40'sL&G CLUB親睦会:21:00~
フィーリングカップル:22:00~
その他、ラブソングのBGMにのせて、随時ペアダンスできます。
夕陽ロケーション抜群のBlue Tone Clubにて、ロマンティックな楽しい夜を過ごしませんか?
飛入り参加大歓迎です!
※お願い※
負荷のかかるパーティクルやHUDは、できるだけお外しになってご参加ください!
紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」販売しています
2008年09月19日

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」で9月14日に発表されている通り
満を期して紅胡蝶の写真集が発売されました。
Blue Tone Clubは販売特約店となっていますのでお気軽にご購入いただけます♪

商品名: 紅胡蝶 写真集「Departure~旅立ち~」
撮影: toshihiro Arashi & jamaica tomorrow
制作: (株)クエルボーノ
販売価格: 1500L$
スタジオ撮影と、メンバーそれぞれの思い入れのあるSIMでのロケ撮影をいたしました。
撮影も長期に渡り、膨大な数の画像の中から、選りすぐっております。
プロの手によって出来上がった写真集を、是非ご覧ください。
RLプロカメラマンの撮影に、編集制作はRLデザイン事務所と、RLプロ集団の結集作業によるすばらしい写真集となっています。
この機会に是非お買い求めください。
格安!楽器専門モール出店募集中♪
2008年08月18日
Blue Tone Clubメインゲートからライブ会場に続く通路に
楽器専門のモールがあり ただいま出店募集中です!

レンタル料は 週80L$で20Primまで なので
気軽に出店できる料金設定になっています♪
Blue Tone Clubでは ライブイベントを行っていますので
音楽に興味・感心のある方の来訪が多いです
つ・ま・り
楽器を製作販売している方には ぴったり〜〜っ!!
出店ご希望の場合には
(1)Blue Tone ClubグループにJoinして
(2)現地で空いてる場所にある
RENT THIS SPACEの箱を右クリックして
レンタル料金をお支払いいただくだけの
お気軽な出店です♪
どぞ ご利用くださいませ〜〜〜
楽器専門のモールがあり ただいま出店募集中です!

レンタル料は 週80L$で20Primまで なので
気軽に出店できる料金設定になっています♪
Blue Tone Clubでは ライブイベントを行っていますので
音楽に興味・感心のある方の来訪が多いです
つ・ま・り
楽器を製作販売している方には ぴったり〜〜っ!!
出店ご希望の場合には
(1)Blue Tone ClubグループにJoinして
(2)現地で空いてる場所にある
RENT THIS SPACEの箱を右クリックして
レンタル料金をお支払いいただくだけの
お気軽な出店です♪
どぞ ご利用くださいませ〜〜〜
Live! Reiko
2008年08月17日
Reiko さんのライブを開催します!
■日時:8月23日(土) 23:00~24:00
■場所:Blue Tone Club
http://slurl.com/secondlife/Meewalh/30/159/22

スポーツカー制作も手掛けるSLシンガー「Reiko」さんのライブを開催します。
砂浜のリゾート地風のライブステージの吊下げスピーカーとライティングは、
Reikoさんにつくっていただいたものなんです。

浜辺のリゾート地にマッチしていて、素敵でしょう!!
そして、ライブ演奏内容も南国ムード満点の構成でお届けする予定です。
皆様のご来場、お待ちしています。
こちら↓ Reikoさんのブログです。
http://reiko2007.slmame.com/
■日時:8月23日(土) 23:00~24:00
■場所:Blue Tone Club
http://slurl.com/secondlife/Meewalh/30/159/22

スポーツカー制作も手掛けるSLシンガー「Reiko」さんのライブを開催します。
砂浜のリゾート地風のライブステージの吊下げスピーカーとライティングは、
Reikoさんにつくっていただいたものなんです。

浜辺のリゾート地にマッチしていて、素敵でしょう!!
そして、ライブ演奏内容も南国ムード満点の構成でお届けする予定です。
皆様のご来場、お待ちしています。
こちら↓ Reikoさんのブログです。
http://reiko2007.slmame.com/
WVBCの放送拠点です
2008年08月05日
Blue Tone Club は、WVBCの放送拠点になっています。

放送をON AIR にするのは、Blue Tone Clubメンバーなら誰でもOKです。

コミュニケーションボタンからダイアログを開き
グループタブの中からBlue Tone Clubを選んで
アクティブボタンをクリックして
ご自分のグループタイトルをBlue Tone Clubにしたら

モニタ下の「VWBC」のボタンをクリックするだけの気軽さで視聴できます
入場制限を行うようなイベントでは VWBCの中継が行われることが多いので
イベント会場には行けないけれど イベントの様子を見たいなどの時には
ぜひ Blue Tone Club へ お越しくださいませ

放送をON AIR にするのは、Blue Tone Clubメンバーなら誰でもOKです。

コミュニケーションボタンからダイアログを開き
グループタブの中からBlue Tone Clubを選んで
アクティブボタンをクリックして
ご自分のグループタイトルをBlue Tone Clubにしたら

モニタ下の「VWBC」のボタンをクリックするだけの気軽さで視聴できます
入場制限を行うようなイベントでは VWBCの中継が行われることが多いので
イベント会場には行けないけれど イベントの様子を見たいなどの時には
ぜひ Blue Tone Club へ お越しくださいませ
第一回デジアカミュージックフェスティバル
2008年07月29日
デジアカの音楽の講義受講生の卒業発表ライブも兼ねたミュージックフェスティバルがBlue Tone Clubで開催されました。
浜辺に特設ステージを作ってのライブ!
夕陽を背に、とーってもカッコいいステージが出来ていました。

出演グループは3つ。
ダンスしながらライブ聴いて、景色もきれいで、たいへん盛り上がってましたね。



ライブ終演後は、バーの方で打ち上げもされました!
Blue Tone Clubをご活用くださって、どうもありがとうございます。
ロケーションを生かしたライブ開催、ご利用されたい方はHatsune NishiまでIMもしくは、ブログからメールにてご連絡ください。
浜辺に特設ステージを作ってのライブ!
夕陽を背に、とーってもカッコいいステージが出来ていました。

出演グループは3つ。
ダンスしながらライブ聴いて、景色もきれいで、たいへん盛り上がってましたね。



ライブ終演後は、バーの方で打ち上げもされました!
Blue Tone Clubをご活用くださって、どうもありがとうございます。
ロケーションを生かしたライブ開催、ご利用されたい方はHatsune NishiまでIMもしくは、ブログからメールにてご連絡ください。