Bule Tone Mall とは、メインランドイベント施設Bule Tone Club の関連施設として誕生しました。モール出品者だけの特権として、メインランドにある専用サンドボックスの使用や同じくメインランドのグループ専用モールの使用も可能となっております。

  

Posted by at

FASHION STORE *YB* 一周年記念パーティー

2009年04月14日



---------------------------------------------------

おかげ様で、FASHION STORE *YB*もめでたく4月14日で1歳を迎えることができます。

小笠原SIMへの出店記念も兼ね、皆様のご愛顧に感謝の意を表するため、このたびYBは小笠原SIMのBARメモリアにて一周年記念パーティーを催す運びとなりました。

FASHION STORE *YB*ならではの各種景品を取り揃えたビンゴ大会がメインイベントとなります。
今日本SL界で注目を集めている音楽ユニット「紅胡蝶」の限定グッズも景品に!

そして、なななんとっ!
紅胡蝶のボーカルhudie Memelさんが紅胡蝶の代表曲である「夢吹雪」をピアノソロで歌い上げてくださるとのことです♪


それでは、皆様のご参加を心からお待ちしております★


*******************************************************

■イベント名: FASHION STORE *YB* 1st Anniversary Party at Memoria

■special thanks: PriMe ONE Records、紅胡蝶、Ogasawara Resort & estate

■日時: 2009年4月15日(水)22:00(JST)

■場所: Memoria de verano
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/202/185/21

■プログラム(予定):
1.ビンゴ大会
--------------------------------------------
1等賞 当選者の要望を取り入れた新作のバージョン実現&当該バージョンのモデル権 1名

2等賞 撮り直しPOPモデル権(女性アバターor男性アバター) 2名

3等賞 YB一周年記念限定 残念顔の楊貴妃肩乗せ人形 3名

4等賞 YB名参謀Halcat氏作の中華風シーリングライト 4名

5等賞 YBクーポン券 500L$ 5名
--------------------------------------------

2.紅胡蝶ボーカルhudie Memelさんからの祝辞&ピアノソロ「夢吹雪」

3.FASHION STORE *YB*オーナーYokihi Vellaによる挨拶

4.ビールで乾杯

5.SS撮影会をしつつ流れ解散、メモリア通常営業に入って談笑etc.

*******************************************************  


Posted by Bule Tone at 18:59Comments(1)Information

2009年を迎えて・・

2009年01月05日

みなさま、今年もよろしくお願いします。
ご挨拶が遅れましたが、Blue Tone Club 運営オーナーの初音です。
今年も細々とではありますが、ライブ活動やイベントも開催しながら、
Blue Tone Clubを守っていきたいと考えています。
まずは年頭のご挨拶まで・・・

  


Posted by Bule Tone at 13:06Comments(0)Information

夜空に浮かび上がる白いピアノ

2008年11月11日

夜空に浮かび上がる白いwindsさんのピアノはコンサート用のプロ仕様バージョン。
コンサートピアノは、通常のものよりボディが長めに作られているので、
それを再現して制作されています。
そして、なによりアーティストにありがたいことは・・・
色の希望を出せることはもちろんですが、アーティストの身長に合わせて、座る場所、アニメの位置、鍵盤を弾く手の位置等、すべてオーダーメイドで制作してもらえること!!

夜空に浮かび上がる白いピアノ


うれしいですね!自分仕様のピアノ!

スペちゃん仕様に作ってもらった白いピアノは、Blue Tone Clubでスペちゃんがライブするとき専用で使います♪

windsさんは
リアリティ溢れるアニメーションも入って、
演奏曲に合わせて自在な演奏法を選べるだけでなく!
楽器にしてはプリム数控え目なのも、うれしいオーダーメイドピアノを
販売用にただいま製作中^^
商品として完成するのが楽しみな一品です♪

夜空に浮かび上がる白いピアノ
  


Posted by Bule Tone at 12:03Comments(0)Information

紅胡蝶スタッフ研究生募集のお知らせ

2008年10月30日

紅胡蝶


現在、独自開発の紅胡蝶島を活動の拠点としている「紅胡蝶」が、
現役プロ・スタッフを中心とした新陣営を構えるにあたり、
将来、SLにて本格的な音楽ビジネス、
音楽活動を目指す方達を対象に、
研究生を募集いたします。

研究生となられた方には、最新鋭の紅胡蝶システムを
現場経験の中から習得していただき、
将来のSLの音楽発展を、紅胡蝶と共に、活躍していただきたく思います。

■研究生の活動内容
まずは、紅胡蝶スタッフの一員として、毎月行われる「紅胡蝶ライブ」の現場にて、
見習いスタッフとして動いていただきます。
スタッフ陣は、SL、RLにて活躍している、また、相当の立場にいた
プロフェッショナルな方達ですので、
その方達のアシスタントとして、実習練習をいたします。

3カ月ほどの実務練習後に、適性を考え合わせ、
ご希望の部署にて経験を積んでいただくことになります。

(主な条件)
  • 「紅胡蝶ライブ」は、毎月のいずれかの土曜日の22時からとなっています。
    仕込み時間を含めて、20時にはインできる方。
  • 現場は、RLの本物と変わらない厳しさがあります。
    時には、厳しいアドバイスもありますので、精神的に自信のない方は、ご遠慮ください。
  • ライブ当日、リハーサルの際は、夜中の2時過ぎまで、時間を拘束されることがあります。
    できるだけ、融通はつけますが、夜の弱い方には、きついかもしれません。
  • RLでの業務経験のある方は優遇いたしますが、SLにおいては、SLでの経験が、もっとも重要と考えます。
    むしろ、SLでの物作りのスキルを重視し、その上で、音楽経験のある方を望みます。


■研究生募集内容
以下の部署で研究生を受け付けます。

  • 営業/マネージメント部署
    紅胡蝶に関するプロモート、関連グッズの企画/販売、各方面への連絡、紅胡蝶メンバーのスケジュール管理が、主な業務となります。
  • 演出/舞台制作関連
    「紅胡蝶ライブ」の演出、及び、舞台装置の制作が、主な業務となります。
  • 映像制作関連
    紅胡蝶に関する映像制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
  • 照明制作関連
    紅胡蝶に関する照明制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
  • 音響制作関連
    紅胡蝶に関する音響制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
  • 総合デザイン関連
    紅胡蝶に関するデザイン制作、現場での各種コントロールが主な業務となります。


募集人員数:若干名(5~6名)

■研究生説明会
以下の日程で、研究生説明会を開きます。
参加希望者は時間厳守の上、ご自由に、説明会にご参加ください。



  


Posted by Bule Tone at 17:28Comments(0)Information

紅胡蝶写真集 販売特約店募集中

2008年09月20日

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」販売特約店募集中


紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」販売特約店を現在募集しています。
写真集販売による利潤獲得をご希望の方は、
以下担当者まで、Notecardにて連絡してご相談ください。
おって、販売特約店規約をお送りいたします。

Hatsune Nishi
Sona Goldrosen

なお!写真集の編集制作を行ったクエルボーノでは、
今月の9月27日に新SIMで紅胡蝶ライブ開催を予定しています。
お見逃しなく♪



  


Posted by Bule Tone at 12:03Comments(0)Information

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」販売しています

2008年09月19日

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」発売


紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」で9月14日に発表されている通り
満を期して紅胡蝶の写真集が発売されました。
Blue Tone Clubは販売特約店となっていますのでお気軽にご購入いただけます♪

紅胡蝶写真集「Departure ~旅立ち~」発売


商品名: 紅胡蝶 写真集「Departure~旅立ち~」
撮影: toshihiro Arashi & jamaica tomorrow
制作: (株)クエルボーノ
販売価格: 1500L$

スタジオ撮影と、メンバーそれぞれの思い入れのあるSIMでのロケ撮影をいたしました。
撮影も長期に渡り、膨大な数の画像の中から、選りすぐっております。
プロの手によって出来上がった写真集を、是非ご覧ください。


RLプロカメラマンの撮影に、編集制作はRLデザイン事務所と、RLプロ集団の結集作業によるすばらしい写真集となっています。
この機会に是非お買い求めください。



  


Posted by Bule Tone at 23:48Comments(0)Information

格安!楽器専門モール出店募集中♪

2008年08月18日

Blue Tone Clubメインゲートからライブ会場に続く通路に
楽器専門のモールがあり ただいま出店募集中です!

格安!楽器専門モール出店募集中♪


レンタル料は 週80L$で20Primまで なので
気軽に出店できる料金設定になっています♪
Blue Tone Clubでは ライブイベントを行っていますので
音楽に興味・感心のある方の来訪が多いです
つ・ま・り
楽器を製作販売している方には ぴったり〜〜っ!!

出店ご希望の場合には
(1)Blue Tone ClubグループにJoinして
(2)現地で空いてる場所にある
   RENT THIS SPACEの箱を右クリックして
   レンタル料金をお支払いいただくだけの
お気軽な出店です♪

どぞ ご利用くださいませ〜〜〜



  


Posted by Bule Tone at 18:15Comments(0)Information

WVBCの放送拠点です

2008年08月05日

Blue Tone Club は、WVBCの放送拠点になっています。

WVBCの放送拠点


放送をON AIR にするのは、Blue Tone Clubメンバーなら誰でもOKです。

グループアクティブ
コミュニケーションボタンからダイアログを開き
グループタブの中からBlue Tone Clubを選んで
アクティブボタンをクリックして
ご自分のグループタイトルをBlue Tone Clubにしたら


「VWBC」のボタンをクリック
モニタ下の「VWBC」のボタンをクリックするだけの気軽さで視聴できます




入場制限を行うようなイベントでは VWBCの中継が行われることが多いので
イベント会場には行けないけれど イベントの様子を見たいなどの時には
ぜひ Blue Tone Club へ お越しくださいませ

  


Posted by Bule Tone at 16:17Comments(0)Information

セカコレ2008 中継地

2008年07月15日

SLのファッションブランドの祭典 セカコレ2008!
http://slcoll.slmame.com/



Blue Tone Club で動画生中継が見れます。

http://slurl.com/secondlife/Meewalh/119/131/24

LMに降り立ったら、回廊をずい~っと奥へお進みください。
バーの右側奥にスクリーンを設置しています。

  


Posted by Bule Tone at 18:59Comments(0)Information

レンタルスペース、プレオープン!

2008年07月09日

匠SIM、野木坂にレンタルモールをプレオープン致しました。

Blue Tone Mall


---------------------------
Blue Tone Mall とは、メインランドイベント施設 Blue Tone Group の関連施設として誕生しました。

Blue Tone Club はライブスペースによるライブ活動を中心に、いろんなミュージシャンのイベントを企画運営しております、施設は公海に面した海岸を持ち、海上スペース&海底スペースのダンスホール音楽だけを題材としたプレミアムモールと今までに無かった集合体となっております。       

モール出品者だけの特権として、メインランドにある専用サンドボックスの使用や同じくメインランドのグループ専用モールの使用も可能となっております。

関連施設ということで、レンタル料金も激安に設定!

野木坂SIM Blue Tone Mall
週/80L$ 12プリムまで可能となっております。

http://slurl.com/secondlife/NOGIZAKA/234/163/46
----------------------------

オープン記念イベントと致しまして、7月中のレンタルご契約者の限り、レンタル確定後レンタル期間と同じだけの期間をプレゼントさせて頂きます。
※1週間レンタルであとプラス1週間、3週間レンタルであとプラス3週間となり通常価格で倍の期間のレンタルが可能となります。
(レンタル確定後、手作業にてプレゼントとなりますので多少にタイミングのずれはご了承下さい)

何か分からない事がございましたら、ブログでメッセージを送って頂くか
もしくはkimi Tomorrow までインワールドで直接IMを頂ければご説明を致します。

  


Posted by Bule Tone at 15:55Comments(0)Information

Blue Tone club

2008年07月03日

Blue Tone club


Bule Tone Club は 公海に面した海岸にあり
●ライブスペースによるライブ活動を中心に、多様なミュージシャンのイベントの企画運営
●海上スペース&海底スペースのダンスホール
●音楽だけを題材としたプレミアムモール(Bule Tone Mal※)
の集合体です

※Bule Tone Mall は メインランドイベント施設Bule Tone Club の関連施設で
 モール出品者だけの特権として
 メインランドにある専用サンドボックスの使用
 メインランドのグループ専用モールの使用も可能となっています

Blue Tone club


海をながめがら ゆったりとした時間を過ごしたり
ダンスを楽しんだり お買い物をしたりと
あなたのSecondLifeをより一層楽しくさせる場所ですので
一度お気軽にお立ち寄りください



  


Posted by Bule Tone at 11:07Comments(0)Information